現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
「とびきりスウィートなブラウザ」こと「Grani」にクリスマス限定スキン第2弾
「Christmas 2」が登場しました。

↑クリックで公式サイトへ。
今回のスキンは、2年前に登場した限定スキンの改良版のようです。
私は2年前の初代スキンを持っていないのですが、やはり1番変わったところはフレームスキンに対応したところでしょう。
同じようなスキンは Sleipnir にもあるのですが、こちらはフレームスキンに対応しておらず、アイコンもクリスマス仕様ではありません。

色合いも少し違いますね。
Christmas 2 を直接 Sleipnir にインストールすることは出来ませんが、Grani からスキンのデータと Smart Installer のデータをコピーすれば Sleipnir にも適用させることが可能です。
気付けばもう12月。しばしクリスマス気分でインターネットなどしてみては如何でしょうか?
「Christmas 2」が登場しました。

↑クリックで公式サイトへ。
今回のスキンは、2年前に登場した限定スキンの改良版のようです。
私は2年前の初代スキンを持っていないのですが、やはり1番変わったところはフレームスキンに対応したところでしょう。
同じようなスキンは Sleipnir にもあるのですが、こちらはフレームスキンに対応しておらず、アイコンもクリスマス仕様ではありません。

色合いも少し違いますね。
Christmas 2 を直接 Sleipnir にインストールすることは出来ませんが、Grani からスキンのデータと Smart Installer のデータをコピーすれば Sleipnir にも適用させることが可能です。
気付けばもう12月。しばしクリスマス気分でインターネットなどしてみては如何でしょうか?
Grani は「WEBブラウザ」と呼ばれるソフトウェアです。
WEBブラウザとは、Internet Explorer (IE) に代表されるインターネット閲覧ソフトです。
Grani をインストールすると、すぐに IE の代わりに使うことができ、美しいスキンや高速 RSS リーダなど IE には無い機能が使えるようになりますが、Yahoo!ツールバーや Googleツールバーなどの IE 専用外部拡張は使えなくなるので気をつけてください。
Grani は無料で利用できます。
WEBブラウザとは、Internet Explorer (IE) に代表されるインターネット閲覧ソフトです。
Grani をインストールすると、すぐに IE の代わりに使うことができ、美しいスキンや高速 RSS リーダなど IE には無い機能が使えるようになりますが、Yahoo!ツールバーや Googleツールバーなどの IE 専用外部拡張は使えなくなるので気をつけてください。
Grani は無料で利用できます。
PR
この記事にコメントする
「フェンリル、初心者向けタブブラウザ「Grani」の限定スキンを発表」へのコメント
2008/12/02(Tue)
res
こんにちは。
フェンリルのmayumiです。
ブログへのご紹介ありがとうございます!!
12月に入りましたので、
クリスマス気分を満喫して下さい。
ちなみに、私はメニューバーを隠して、
雪の上にアイコンを乗せています♪
フェンリルのmayumiです。
ブログへのご紹介ありがとうございます!!
12月に入りましたので、
クリスマス気分を満喫して下さい。
ちなみに、私はメニューバーを隠して、
雪の上にアイコンを乗せています♪
Re:「フェンリル、初心者向けタブブラウザ「Grani」の限定スキンを発表」へのコメント
2008/12/02(Tue)
コメントありがとうございます!
フェンリルの皆さんがブログにコメントを残しているのは知っていましたが、まさかこのブログにも来るとは思ってませんでした(^_^;
私は最初から Sleipnir を使っているのですが、(特に初期の、まだスキンが充実していない頃は)よく Grani のスキンを Sleipnir で使っていたものでした。今でも新しいスキンが出ると、そのスキンを参考にスキンのカスタマイズなんかをやったりしてます。
>ちなみに、私はメニューバーを隠して、
>雪の上にアイコンを乗せています♪
私も、よく使う機能はコンテキストメニューやマウスジェスチャで呼び出せるようにして、メニューバーは隠しています。
画面も広く使えるし、デザイン的にもすっきりしていて気に入ってます!
では、最後になりますが、寒さに負けないよう気をつけつつお仕事がんばってください。
Grani / Sleipnir 共々応援しております!
フェンリルの皆さんがブログにコメントを残しているのは知っていましたが、まさかこのブログにも来るとは思ってませんでした(^_^;
私は最初から Sleipnir を使っているのですが、(特に初期の、まだスキンが充実していない頃は)よく Grani のスキンを Sleipnir で使っていたものでした。今でも新しいスキンが出ると、そのスキンを参考にスキンのカスタマイズなんかをやったりしてます。
>ちなみに、私はメニューバーを隠して、
>雪の上にアイコンを乗せています♪
私も、よく使う機能はコンテキストメニューやマウスジェスチャで呼び出せるようにして、メニューバーは隠しています。
画面も広く使えるし、デザイン的にもすっきりしていて気に入ってます!
では、最後になりますが、寒さに負けないよう気をつけつつお仕事がんばってください。
Grani / Sleipnir 共々応援しております!
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]