現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
アスキー・メディアワークスさん運営のウェブサイト、ASCII.jp でこんな記事を見かけました。
豊富な画面で見る「Windows 7」はここが変わった!
その中にあった『大きく変わった「タスクバー」』という項目が気になったので、マイ Windows Vista をもちっとカスタマイズしてみました。
通常、タスクバーには現在実行しているタスク(プログラム)がアイコンとテキストで表示され、実行するタスクが増えたときは、グループ化したりボタンの幅を小さくしたりして表示しています。
何でも、Windows 7 では、タスクバーにアイコンしか表示されないらしいのです。
同じプラグラムが複数起動している場合、つまりアイコンだけではタスクの見分けが付かない場合はひとつのアイコンにグループ化してまとめられ、ツールチップ(項目の上にマウスカーソルをあわせると表示される項目。例えば、これ)で判別するようです。
ツールチップ自体は既存の Windows でも表示されますが、Windows 7ではツールチップにテキストだけでなくサムネイル(実行中のプログラムに表示されている画面を縮小したもの)も表示されるようです。
Windows Vista にもツールチップにサムネイルを表示する機能は(Windows 7 に比べれば美しさに欠けるものの)存在するので、このタスクバーをまねてみようと思います。
タスクバーのボタンの幅を短くする - デジタル - 日経トレンディネット
の記事を参考にし、タスクバーのボタン幅を最小サイズにします。
私の場合は -160 にしましたが、一定以上は小さくならないようなので、これでも最小サイズにならない場合は -100 とか適当に入れてみたください。
レジストリ編集後は、再起動でなく再ログオンでも設定が反映されるようです。
これでボタンにテキストは表示されなくなりました。
さて、後はグループ化する設定にしてウィンドウプレビュー(ツールチップにサムネイルを表示する機能)を有効化するだけだと思ったのですが。。。
タスクバーボタンをグループ化すると、ツールチップが重ねて表示されるようで……
つまり、Alt+Tab を押した時のようにサムネイルが横に並んで表示されるのではなく、先頭の1つだけが表示されて他のサムネイルは省略されてしまっています。
また、Windows 7のようにサムネイルとテキストの同時表示も出来ないようです。
これではウィンドウの内容が確認できない!!
しかたないのでウィンドウプレビューを解除。
Windows7のように、グループ化されているアイコンをクリックしたらサムネイル……というようには行きませんが、ふつうにテキストプルダウンで確認出来るのでまぁよしとします。
Windows+Tab ボタンを押すか、クイック起動の「ウィンドウを切り替える」ボタンを押してフリップ3Dを起動すれば、そこまで苦労せずタスク切り替えが出来ますし、まぁこれくらいで妥協してもいいかと。
もし、ウィンドウプレビューを重ねずに表示するやり方を知っている人がいたら教えてください(^_^;
ちなみに、今の私のタスクバーはこんな感じです。(何もしていないときは自動で隠れる設定にしてあります。)
当ブログやテンプレートに対する感想、質問、カスタマイズの依頼などお待ちしております。 ブログコメントのほかメールも受け付けています。
豊富な画面で見る「Windows 7」はここが変わった!
その中にあった『大きく変わった「タスクバー」』という項目が気になったので、マイ Windows Vista をもちっとカスタマイズしてみました。
通常、タスクバーには現在実行しているタスク(プログラム)がアイコンとテキストで表示され、実行するタスクが増えたときは、グループ化したりボタンの幅を小さくしたりして表示しています。
何でも、Windows 7 では、タスクバーにアイコンしか表示されないらしいのです。
同じプラグラムが複数起動している場合、つまりアイコンだけではタスクの見分けが付かない場合はひとつのアイコンにグループ化してまとめられ、ツールチップ(項目の上にマウスカーソルをあわせると表示される項目。例えば、これ)で判別するようです。
ツールチップ自体は既存の Windows でも表示されますが、Windows 7ではツールチップにテキストだけでなくサムネイル(実行中のプログラムに表示されている画面を縮小したもの)も表示されるようです。
Windows Vista にもツールチップにサムネイルを表示する機能は(Windows 7 に比べれば美しさに欠けるものの)存在するので、このタスクバーをまねてみようと思います。
タスクバーのボタンの幅を短くする - デジタル - 日経トレンディネット
の記事を参考にし、タスクバーのボタン幅を最小サイズにします。
私の場合は -160 にしましたが、一定以上は小さくならないようなので、これでも最小サイズにならない場合は -100 とか適当に入れてみたください。
レジストリ編集後は、再起動でなく再ログオンでも設定が反映されるようです。
これでボタンにテキストは表示されなくなりました。
さて、後はグループ化する設定にしてウィンドウプレビュー(ツールチップにサムネイルを表示する機能)を有効化するだけだと思ったのですが。。。
タスクバーボタンをグループ化すると、ツールチップが重ねて表示されるようで……
つまり、Alt+Tab を押した時のようにサムネイルが横に並んで表示されるのではなく、先頭の1つだけが表示されて他のサムネイルは省略されてしまっています。
また、Windows 7のようにサムネイルとテキストの同時表示も出来ないようです。
これではウィンドウの内容が確認できない!!
しかたないのでウィンドウプレビューを解除。
Windows7のように、グループ化されているアイコンをクリックしたらサムネイル……というようには行きませんが、ふつうにテキストプルダウンで確認出来るのでまぁよしとします。
Windows+Tab ボタンを押すか、クイック起動の「ウィンドウを切り替える」ボタンを押してフリップ3Dを起動すれば、そこまで苦労せずタスク切り替えが出来ますし、まぁこれくらいで妥協してもいいかと。
もし、ウィンドウプレビューを重ねずに表示するやり方を知っている人がいたら教えてください(^_^;
ちなみに、今の私のタスクバーはこんな感じです。(何もしていないときは自動で隠れる設定にしてあります。)
当ブログやテンプレートに対する感想、質問、カスタマイズの依頼などお待ちしております。 ブログコメントのほかメールも受け付けています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]