現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
PC新調しました!
ほんとは年末年始あたりに買う予定だったのですが、ハードディスクのSMART機能から「いつデータが消えてもおかしくないから早く新しいHDDに変えて」とのメッセージが出るようになり、PC自体も古かったので思い切ってPCごと変えることにしました。
前のPCは無線LANが内蔵されておらず、USBポートも1.1が2つだけ。メモリが最大で512MBまででCPUクロックも1.2GHzという環境でしたので、今回の買い換えでかなり楽になりました。
とは言ってもこちらも学生。バイトもしてないのでお金もありません。ネットの広告収入こそちょくちょく入ってきますが、せいぜい雑誌代が一冊分まかなえる程度です。とても高くて高性能なPCなんぞは買えません。
なので、旧PCが瀕死になってから手当たり次第に広告をあさり、ウルトラモバイル以外で一番安かったKOUZIROのFRONTIERに決めました。
色はあまりいい色ではないのですが、値段が安いことやメーカー側でインストールされているソフトウェアが少ないので個人的には結構気に入ってます。
やすいものなので性能はそこまでよくありません。
CPU2.00GHz(シングルコア)、メモリ2.00GB です。+2万すれば同モデルのCore2Duo版が買えたのですが、お金がないので仕方ありません。
どうせVistaもクラシックスタイルで使ってますし、サイドバーや特殊効果もほとんど使っていないので重くて困るということはないんですけどね。
画面がワイドになったことや、フォントがメイリオになったこともいい感じです。
XPでもメイリオは使えましたが、前のPCの画面サイズやリソースの関係でメモ帳のフォントのような限られた用途でしか使ってなかったんですよね。
というわけで噂に聞くほど悪いものでもなかったVistaですが、使いづらかったところを強いてあげるならUIが大きく変わっていてWin98からXPに移行したとき以上の違和感を感じたことや、セキュリティの警告がいちいちうるさいところくらいでしょうか。
特殊効果の厨二くさいフェード効果もイラッとしましたけど。
ほんとは年末年始あたりに買う予定だったのですが、ハードディスクのSMART機能から「いつデータが消えてもおかしくないから早く新しいHDDに変えて」とのメッセージが出るようになり、PC自体も古かったので思い切ってPCごと変えることにしました。
前のPCは無線LANが内蔵されておらず、USBポートも1.1が2つだけ。メモリが最大で512MBまででCPUクロックも1.2GHzという環境でしたので、今回の買い換えでかなり楽になりました。
とは言ってもこちらも学生。バイトもしてないのでお金もありません。ネットの広告収入こそちょくちょく入ってきますが、せいぜい雑誌代が一冊分まかなえる程度です。とても高くて高性能なPCなんぞは買えません。
なので、旧PCが瀕死になってから手当たり次第に広告をあさり、ウルトラモバイル以外で一番安かったKOUZIROのFRONTIERに決めました。
色はあまりいい色ではないのですが、値段が安いことやメーカー側でインストールされているソフトウェアが少ないので個人的には結構気に入ってます。
やすいものなので性能はそこまでよくありません。
CPU2.00GHz(シングルコア)、メモリ2.00GB です。+2万すれば同モデルのCore2Duo版が買えたのですが、お金がないので仕方ありません。
どうせVistaもクラシックスタイルで使ってますし、サイドバーや特殊効果もほとんど使っていないので重くて困るということはないんですけどね。
画面がワイドになったことや、フォントがメイリオになったこともいい感じです。
XPでもメイリオは使えましたが、前のPCの画面サイズやリソースの関係でメモ帳のフォントのような限られた用途でしか使ってなかったんですよね。
というわけで噂に聞くほど悪いものでもなかったVistaですが、使いづらかったところを強いてあげるならUIが大きく変わっていてWin98からXPに移行したとき以上の違和感を感じたことや、セキュリティの警告がいちいちうるさいところくらいでしょうか。
特殊効果の厨二くさいフェード効果もイラッとしましたけど。
PR
こちらは、ただいま JavaScript を勉強中のプラスチックです。
疲れた頭と心は電撃萌王で癒してます。(マテ
テンプレートの方も少し進展がありました。
まだベータ版には反映させていませんが、プラグインカテゴリ3の仕様を変更し、記事詳細画面でも記事の最下部にプラグインを表示するようにしました。
セパレータの英文も変えましたよ。だって正しい英語がわからないんだもん。
Continuance にすればいいのか Continuation にすればいいのか……
実は Postscript にすればいいのか P.S.Text にすればいいのかも判らないんですけどね。
そこら辺はアンケートでもとって決めてみましょうか。いや、現実(主に訪問者数とか)を見るのが怖いのでやっぱりやめときます。
そんなこんなでのんびりやってます。1日に模試があるので盛大にハロウィンを祝えないのが最大の悩み。
ハロウィン。それはカボチャ好きによるカボチャ好きのためのカボチャ好きによるコスプレ祭り。(いろいろ違う
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント![RES有り](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a1b029273202c7c177696187b0cdf75c/1227364796)
[hys240][01/09]
質問いいですか![RES有り](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a1b029273202c7c177696187b0cdf75c/1227364796)
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント![RES有り](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a1b029273202c7c177696187b0cdf75c/1227364796)
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント![RES有り](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a1b029273202c7c177696187b0cdf75c/1227364796)
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]