現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
MHP3 プレイ時にアップデートしてた OFW6.36 から 6.35 にダウングレード&PRO-A 適用成功。
署名によって無改造 6.36 や 6.36 PRO でもある程度の Homebrew は起動できるようになったのですが、使える Homebrew が少ない&PRO 版は非常に不安定(導入失敗が多い、起動せずPSPの電源が落ちるアプリ多数、プラグイン実質未対応)だったのでダウングレードすることに。
操作はバージョンチェックを誤魔化しての“アップデート”なのですが、なんせ 6.36 PRO が不安定なのでヒヤヒヤしました(ダウングレードは 6.36 PRO 上で行う)
で、ダウングレードする価値なのですが……
これはかなりあると思います!
PRO 導入の成功率、適用時の安定性もさることながら、PRO-A と呼ばれる PRO の機能追加 LCFW の存在がかなり効いてます。
また、6.35 は 実質 MHP3 専用 FW の 6.36 とは違う正統な FW であるため、これをベースとした LCFW の開発が活発なようです。
現在最も開発が進んでいる HEN は 5.03、6.20、6.35 辺りになると思いますが、今後は 6.35 メインで開発が行われることも予想できます。
いずれにせよ、6.36 PRO は 6.35 へのダウングレードに対応したことでほぼ開発は終了と思われます。
MHP3 も 6.35 PRO-A で起動できるため、6.36 にこだわるメリットももう無いのでしょう。
同様に、6.31 についても 6.35 へアップデートしたほうが良さそうです。
尚、現在最新の 6.37 にアップデートしてしまった場合、今の段階で HEN を適用する方法はありません。
OFW で動作する署名済み Homebrew のプレイは可能なので、それらを利用しましょう。
署名によって無改造 6.36 や 6.36 PRO でもある程度の Homebrew は起動できるようになったのですが、使える Homebrew が少ない&PRO 版は非常に不安定(導入失敗が多い、起動せずPSPの電源が落ちるアプリ多数、プラグイン実質未対応)だったのでダウングレードすることに。
操作はバージョンチェックを誤魔化しての“アップデート”なのですが、なんせ 6.36 PRO が不安定なのでヒヤヒヤしました(ダウングレードは 6.36 PRO 上で行う)
で、ダウングレードする価値なのですが……
これはかなりあると思います!
PRO 導入の成功率、適用時の安定性もさることながら、PRO-A と呼ばれる PRO の機能追加 LCFW の存在がかなり効いてます。
また、6.35 は 実質 MHP3 専用 FW の 6.36 とは違う正統な FW であるため、これをベースとした LCFW の開発が活発なようです。
現在最も開発が進んでいる HEN は 5.03、6.20、6.35 辺りになると思いますが、今後は 6.35 メインで開発が行われることも予想できます。
いずれにせよ、6.36 PRO は 6.35 へのダウングレードに対応したことでほぼ開発は終了と思われます。
MHP3 も 6.35 PRO-A で起動できるため、6.36 にこだわるメリットももう無いのでしょう。
同様に、6.31 についても 6.35 へアップデートしたほうが良さそうです。
尚、現在最新の 6.37 にアップデートしてしまった場合、今の段階で HEN を適用する方法はありません。
OFW で動作する署名済み Homebrew のプレイは可能なので、それらを利用しましょう。
PR
この記事にコメントする
Home LAMY vista
>>
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]