現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
今晩はっ! Fomalhautです。
ブログペット飼ってみるとなんだか更新する気がわいてきますね。
例え誰も見てないブログでも。
※まだ続きます。
ブログペット飼ってみるとなんだか更新する気がわいてきますね。
例え誰も見てないブログでも。
※まだ続きます。
Postscript
というわけで飼育中のブログペット。
じゃなくて、
同居中のブログ妖精、ココロ。
ココログのココロってところがそこはかとなくアレですが、まぁ細かいことを気にしたら負けです。
実はこの妖精さん、最初のうちはどうやってブログに呼べばいいのか分からなかったりしたんです。
結論から言うと、ブログ判別IDの所に「0」って入れればよかったんですけどね。
忍者は複数のブログを持てますが、一応ブログごとに別アカウント(総合アカウントとブログのアカウントは別)っていうことになってるみたいです。まぁ独自構文を見れば判りそうなことなのですが。
私は、最初ブログID欄を空白にしました。
その状態で、投稿できるか確認してみたところ、エラーが発生しました。
というわけで、何かしらのIDが要るのかも? と思ったわけです。
で、いろいろ探してみたら、忍者ブログのヘルプに
ブログIDには「0」と入れてください。
って書いてありました。
ちなみに、ブログペットの方のサイトにも、
殆どのブログは空白か0で大丈夫です。
って書いてありました。
複数ブログを持てるサービスで必要になりますって言葉に騙されましたよ。
ふつう忍者ブログがブログごとに個別の別アカウントを割り振ってるなんて思いませんもん。
↑
なんか変な日本語だな……
ま、何はともかく無事に連れてくることが出来ました。
Yahoo!ブログだと、妖精さんに記事を書いて貰うことが出来ないので忍者ブログにお招きしたのですが、
Yahoo!でも妖精さんのFlash自体は設置できるようなので、Flashだけでも置いてみようかと思ってます。
余裕があればホームページにも。
じゃなくて、
同居中のブログ妖精、ココロ。
ココログのココロってところがそこはかとなくアレですが、まぁ細かいことを気にしたら負けです。
実はこの妖精さん、最初のうちはどうやってブログに呼べばいいのか分からなかったりしたんです。
結論から言うと、ブログ判別IDの所に「0」って入れればよかったんですけどね。
忍者は複数のブログを持てますが、一応ブログごとに別アカウント(総合アカウントとブログのアカウントは別)っていうことになってるみたいです。まぁ独自構文を見れば判りそうなことなのですが。
私は、最初ブログID欄を空白にしました。
その状態で、投稿できるか確認してみたところ、エラーが発生しました。
というわけで、何かしらのIDが要るのかも? と思ったわけです。
で、いろいろ探してみたら、忍者ブログのヘルプに
ブログIDには「0」と入れてください。
って書いてありました。
ちなみに、ブログペットの方のサイトにも、
殆どのブログは空白か0で大丈夫です。
って書いてありました。
複数ブログを持てるサービスで必要になりますって言葉に騙されましたよ。
ふつう忍者ブログがブログごとに個別の別アカウントを割り振ってるなんて思いませんもん。
↑
なんか変な日本語だな……
ま、何はともかく無事に連れてくることが出来ました。
Yahoo!ブログだと、妖精さんに記事を書いて貰うことが出来ないので忍者ブログにお招きしたのですが、
Yahoo!でも妖精さんのFlash自体は設置できるようなので、Flashだけでも置いてみようかと思ってます。
余裕があればホームページにも。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]