現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
タイトル通りです。
テンプレ用CG作成の練習もかねて、TOPイラストやバナーを少しずつ作っていきたいと思っています。
今のところ共有申請するテンプレに必要以上に画像を使うつもりはありませんが、CSSのみ変更した物をスキンとして公開することも考えています。
前回のTOPイラストはあるソフトウェアを使ってオートで作成しましたが、今回はペイントソフト「PictBear」を使って加工しました。
主にグラデーションを使った加工なのですが、これに思った以上に手間取ってしまいました。
やってることは基本中の基本なのですが、なにぶんレイヤーや透過処理に不慣れなもので……
ドット絵も描けるようになりたいなぁ
テンプレ用CG作成の練習もかねて、TOPイラストやバナーを少しずつ作っていきたいと思っています。
今のところ共有申請するテンプレに必要以上に画像を使うつもりはありませんが、CSSのみ変更した物をスキンとして公開することも考えています。
前回のTOPイラストはあるソフトウェアを使ってオートで作成しましたが、今回はペイントソフト「PictBear」を使って加工しました。
主にグラデーションを使った加工なのですが、これに思った以上に手間取ってしまいました。
やってることは基本中の基本なのですが、なにぶんレイヤーや透過処理に不慣れなもので……
ドット絵も描けるようになりたいなぁ
PR
IE8を使ってみました。
レンダリングは非常に早いです。
IE7との比較はもちろんのこと、FirefoxやChromeと比べても圧倒的な差は見受けられないでしょう。
個人的な印象としては、HTMLやCSSの解釈がGeckoやWebkitと非常に近くなった(WEB標準により準拠した)感じがしました。
UIデザインはIE7のものをほぼ継承していますが、タブグループやInPrivateモード、検索ボックスでの検索に検索候補表示機能(Googleサジェストみたいなやつ)が付いたりと、細かいところでの使い勝手が向上しています。
IE7で見た目が進化、IE8で中身が進化したと言ったところでしょうか。
ただ、RC版を使った感じでは、一部JavaScriptがうまく機能しない(同じJS処理dll使ってるはずなのに、IE7互換モードでは正しく機能する)ことが結構多くて、まだ常用は出来ない感じです。
正式版に期待です。
レンダリングは非常に早いです。
IE7との比較はもちろんのこと、FirefoxやChromeと比べても圧倒的な差は見受けられないでしょう。
個人的な印象としては、HTMLやCSSの解釈がGeckoやWebkitと非常に近くなった(WEB標準により準拠した)感じがしました。
UIデザインはIE7のものをほぼ継承していますが、タブグループやInPrivateモード、検索ボックスでの検索に検索候補表示機能(Googleサジェストみたいなやつ)が付いたりと、細かいところでの使い勝手が向上しています。
IE7で見た目が進化、IE8で中身が進化したと言ったところでしょうか。
ただ、RC版を使った感じでは、一部JavaScriptがうまく機能しない(同じJS処理dll使ってるはずなのに、IE7互換モードでは正しく機能する)ことが結構多くて、まだ常用は出来ない感じです。
正式版に期待です。
蕁麻疹が酷いです。
大分引いてきて、発疹はほとんど無くなりましたが、まだ痒いです。
掻いちゃいけない、掻くと余計長引く! と解ってはいるものの……orz
特にアレルギーは無いと思っていたのですが、思い返してみれば心当たりがないこともないような……
皮膚が過敏になってるだけだと思いこんでたのは、花粉症の人が自分は風邪だと思い込むのと同じ感じか?(なんか分かりにくくてごめん
◆◆◆
さてさて、共有化するといいつつその気配すら見せないテンプレ制作です。
なんか、チェックを始めて見たら次々と問題点が出てきました。
個人で使う分には全く問題はなかったのですが、多くのユーザーさんが使うとなると、カスタマイズやブログの体裁を考慮せねばなりません。
要するに、あらゆるケースを想定したテンプレ作りが求められるというわけです。
そして私はまだまだ未熟というわけです。
くそう、やっぱり最初から共有化を目的として作っとくべきだった!
このままだとあまりいも酷いので現在作成中のテンプレのPSP対応2カラム版も作ろうかと思ってます。
まぁ原型の完成すらしてないに何言ってんだって感じですが。
暇があったらチェック&修正等ぼちぼち行っていきますので、期待せずに待っていてくだしあ。
大分引いてきて、発疹はほとんど無くなりましたが、まだ痒いです。
掻いちゃいけない、掻くと余計長引く! と解ってはいるものの……orz
特にアレルギーは無いと思っていたのですが、思い返してみれば心当たりがないこともないような……
皮膚が過敏になってるだけだと思いこんでたのは、花粉症の人が自分は風邪だと思い込むのと同じ感じか?(なんか分かりにくくてごめん
◆◆◆
さてさて、共有化するといいつつその気配すら見せないテンプレ制作です。
なんか、チェックを始めて見たら次々と問題点が出てきました。
個人で使う分には全く問題はなかったのですが、多くのユーザーさんが使うとなると、カスタマイズやブログの体裁を考慮せねばなりません。
要するに、あらゆるケースを想定したテンプレ作りが求められるというわけです。
そして私はまだまだ未熟というわけです。
くそう、やっぱり最初から共有化を目的として作っとくべきだった!
このままだとあまりいも酷いので現在作成中のテンプレのPSP対応2カラム版も作ろうかと思ってます。
まぁ原型の完成すらしてないに何言ってんだって感じですが。
暇があったらチェック&修正等ぼちぼち行っていきますので、期待せずに待っていてくだしあ。
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]