現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
LiveCD だと起動遅いなあ。どっかに使ってない USB があったはずなんだけど……
Puppy Linux、使ってみたのはいいけど無線 LAN の設定がうまく出来ませぬorz
SeaMonkey は、かつて Sleipnir ActiveGeckoBrowser を使ってたときに触ったことがあるので問題ないのですが……
そして初代 PS 用のエミュレーターがうまく動かない。
Linux 用のも使えないし、Wine を通して Windows 用のを起動しても CD や BIN を読み込めない。
Vista だとスペック的に無理だけど、Puppy にすれば快適にできるかもと思ったのに。
DC 用のゲームもいくつか買ってこようかと思ったのですが、Puppy で動くエミュレーターがあるだろうか。
そして逆に、各種エミュレーターが動く軽量 Linux があるだろうか。(しかもCDドライブを占領しない)
Puppy Linux、使ってみたのはいいけど無線 LAN の設定がうまく出来ませぬorz
SeaMonkey は、かつて Sleipnir ActiveGeckoBrowser を使ってたときに触ったことがあるので問題ないのですが……
そして初代 PS 用のエミュレーターがうまく動かない。
Linux 用のも使えないし、Wine を通して Windows 用のを起動しても CD や BIN を読み込めない。
Vista だとスペック的に無理だけど、Puppy にすれば快適にできるかもと思ったのに。
DC 用のゲームもいくつか買ってこようかと思ったのですが、Puppy で動くエミュレーターがあるだろうか。
そして逆に、各種エミュレーターが動く軽量 Linux があるだろうか。(しかもCDドライブを占領しない)
PR
Linux がちょっと気になってます。
新しいPC買って今のをサブにするか、旧型PC貰うかしたら Puppy Linux でも入れてみよう。
(流石に今使ってるPCは Puppy じゃなくても動くか)
Chromium OS にはあまり魅力を感じないんですよね。
導入は簡単そうだけど、Google サービス以外が満足に使えるかどうか微妙だし。
ブラウザは Chromium を使いたいし、IME にも Google 日本語入力を使いたいから Chromium OS 自体は応援してるんですけどね。
なんだかんだ言っても Windows は手放せませんが、Linux には Linux でまた違った魅力があるというもの。
超低コストで旧型PCを復活させれるのは嬉しい。
ということで、誰かPCくだしあ。(デュアルブートしろ
新しいPC買って今のをサブにするか、旧型PC貰うかしたら Puppy Linux でも入れてみよう。
(流石に今使ってるPCは Puppy じゃなくても動くか)
Chromium OS にはあまり魅力を感じないんですよね。
導入は簡単そうだけど、Google サービス以外が満足に使えるかどうか微妙だし。
ブラウザは Chromium を使いたいし、IME にも Google 日本語入力を使いたいから Chromium OS 自体は応援してるんですけどね。
なんだかんだ言っても Windows は手放せませんが、Linux には Linux でまた違った魅力があるというもの。
超低コストで旧型PCを復活させれるのは嬉しい。
ということで、誰かPCくだしあ。(デュアルブートしろ
原作:小野不由美
漫画:藤崎竜
ついに屍鬼がアニメになります!
屍鬼
http://www.okiagari.net/
"屍鬼" は "ひぐらしのなく頃に" の元になった "SIREN" のさらに元になる作品。
小野不由美先生の同名の小説を "封神演義" の藤崎竜先生がコミカライズしたもので、現在集英社のジャンプSQ. で連載中。
ジャンプ嫌いの私が唯一読んでいる藤崎竜先生の作品です!
藤崎竜+アニメ化=記憶が曖昧でなぜだか良くわからないけど漠然とした不安
と言う人も多いと思いますが、とりあえず期待して待ちましょう!
何もなかった
何もなかったんだ……
漫画:藤崎竜
ついに屍鬼がアニメになります!
屍鬼
http://www.okiagari.net/
"屍鬼" は "ひぐらしのなく頃に" の元になった "SIREN" のさらに元になる作品。
小野不由美先生の同名の小説を "封神演義" の藤崎竜先生がコミカライズしたもので、現在集英社のジャンプSQ. で連載中。
ジャンプ嫌いの私が唯一読んでいる藤崎竜先生の作品です!
藤崎竜+アニメ化=記憶が曖昧でなぜだか良くわからないけど漠然とした不安
と言う人も多いと思いますが、とりあえず期待して待ちましょう!
何もなかった
何もなかったんだ……
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]