現在 使用 試用中のテンプレートは「すっきり見やすい」Line です。
今回 Material カテゴリ初投稿になります。
このカテゴリでは、当ブログや私が管理及びデザインしているサイト、または友人のために作成した Web サイトの素材を公開していきます。
このブログに投稿した時点ではまだ暫定的なデザインになっていますので、後々仕様変更があると思います。
(更新したら、新しく記事を age ます。リンクも差し替えるので、古い記事や直リン OK 画像も更新されます)
仕様が確定した時点で、Webサイトの方に整理しようと思っています。 具体的な公開内容としては、
なお、ここで公開する素材は「素材」としての利用に限り、無条件での転載及び使用を許可します。
自サイトやブログで紹介したい場合は、必ず当サイトへのリンクを素材と併せて記載してください。
リンクの形式は指定しませんが、「Fomalhaut Laboratory」の文字を必ず使用し、ブログのトップページへリンクしてください。
義務ではありませんが、私にメールなりコメントなりで一言連絡をいただければ幸いです。
特に表記がない場合、基本的に素材の直リンはお止めください。
目に余る場合は、素材の URI を変更します。
これはお借りしているブログサービスに迷惑をかけないために必要な措置ですので、ご理解ご協力をお願いします。
このカテゴリでは、当ブログや私が管理及びデザインしているサイト、または友人のために作成した Web サイトの素材を公開していきます。
このブログに投稿した時点ではまだ暫定的なデザインになっていますので、後々仕様変更があると思います。
(更新したら、新しく記事を age ます。リンクも差し替えるので、古い記事や直リン OK 画像も更新されます)
仕様が確定した時点で、Webサイトの方に整理しようと思っています。 具体的な公開内容としては、
バナー
背景
ボタン
アクセント
背景
ボタン
アクセント
等になります。
アクセスカウンターは独立カテゴリがありますので、そちらでの公開になります。なお、ここで公開する素材は「素材」としての利用に限り、無条件での転載及び使用を許可します。
自サイトやブログで紹介したい場合は、必ず当サイトへのリンクを素材と併せて記載してください。
リンクの形式は指定しませんが、「Fomalhaut Laboratory」の文字を必ず使用し、ブログのトップページへリンクしてください。
義務ではありませんが、私にメールなりコメントなりで一言連絡をいただければ幸いです。
特に表記がない場合、基本的に素材の直リンはお止めください。
目に余る場合は、素材の URI を変更します。
これはお借りしているブログサービスに迷惑をかけないために必要な措置ですので、ご理解ご協力をお願いします。
プロフィール
Handle Name:
Main site:Piscis Austrinus
Birthday:
UFOの日の1週間と1日前
About me
2008年の(多分)春頃に HTML を初めて触った人間。完全に独学でいろいろ試しては失敗している危険な人。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カテゴリー
Default (71)
MOBLOG (4)
Blog fairy (0)
News (6)
Review (2)
Video game (1)
Publications (0)
Plug-in for NINJA Blog (1)
Template for NINJA Blog (2)
Access counter (1)
Material (2)
Web Game (2)
HTML / CSS (4)
JavaScript (1)
Help (1)
Troubleshooting (1)
System (1)
AA (0)
最新コメント
?IE8?????????????????
[NEX-5N][11/12]
『Ich bin Schüler.』にコメント
[hys240][01/09]
質問いいですか
[unknown user][06/06]
『テンプレ共有化しました。』にコメント
[紅鯨][04/21]
『PSP-2000』にコメント
[0x03][01/04]
最新トラックバック
Blog fairy
[PR] 忍者ブログ // [PR]